第13回公開サロン「みつづける、あの日からの風景」
■日時:2013 年 12 月 23 日(月・祝)15:00−17:00
■会場:せんだいメディアテーク 6f ギャラリー4200
■参加無料、申込不要、直接会場へ
■問合せ:NPO法人20世紀アーカイブ仙台
tel 022-387-0656 fax 022-387-0651
e-mail npo@20thcas.or.jp
URL: http://www.20thcas.or.jp/
■主催:せんだいメディアテーク、NPO法人20世紀アーカイブ仙台
公開サロンでは、震災の記録写真を撮影した市民の方々をゲストに迎えます。
地震の翌日、3月12日の朝は何を食べましたか?−−震災によって、身近な暮らしがどのように変わったのか。市民が撮影した写真を見ながら、当時の体験や考えた事をご本人に紹介していただきます。また、会場にお越しのみなさんにも、当時の暮らしの様子などをお話していただき、震災を体験していない人びとに震災をどのように伝えていくのかを一緒に考えます。
————————————————————
これまでの公開サロンについては、3がつ11にちをわすれないためにセンターのウェブサイトをご覧ください。
3.11定点観測写真アーカイブ・プロジェクト(3がつ11にちをわすれないためにセンター内)
————————————————————
みなさんの震災記録写真を募集しています。公開サロン当日、会場へ直接お持ちください。
ご自身で撮影した写真をDVDなどのメディアに記録し、各写真ごとに下記の掲載情報を添えておもちください。
1撮影者名(ハンドルネーム可)
2撮影場所
3撮影日時
・携帯電話画像可。
・仙台市、宮城県内市町村および東日本大震災で被害を受けた全地域。
・その写真についての特筆事項がありましたら、 お知らせください。
・写真は、NPO法人20世紀アーカイブ仙台とせんだいメディアテーク「3がつ11にちをわすれないためにセンター」で共同所有させていただきます。
※この募集は定点観測写真に限ったものではありません。
————————————————————
3.11定点観測写真アーカイブ・プロジェクトとは
このアーカイブ・プロジェクトは、東日本大震災で被災した宮城県内各市町の震災直後の様子、および震災から定期的に定点観測し復旧・復興の様子を後世に残し伝えるために、市民の手で記録していくものです。これから市民のみなさまから記録者を募っていくとともに、その情報交換・活動の場を公開サロンとして定期的に行っていきます。
これらの定点観測写真は、NPO法人20世紀アーカイブ仙台とせんだいメディアテーク「3がつ11にちをわすれないためにセンター」で記録・公開し、市民参加で震災を語り継ぐ記録としていきます。
————————————————————
〔 NPO法人、地域社会、記録の利活用、震災復興 〕
第13回3.11定点観測写真アーカイブ・プロジェクト 公開サロン「みつづける、あの日からの風景」レポート
元々写真を撮ることが好きだったというゲストのおひとりは、仕事の関係上、震災前は東北のあちこちを写真に収めていたのですが、3.11からしばらくの間は写真が撮れなかったそうです。しかし、街の復興像に地域の人の営みを元にした議論があまりに少なく、復興の先行きに違和感を持ち、震災前と震災後の定点撮影を行うようになったということでした。その街にとっての本当の復興とは何なのか、震災の前に遡ってこそ価値が明らかになってくるのではないか。とお話いただきました。
また、震災前は沿岸部に足を運んだことがなかった、というもうおひとりのゲストの方。実際に被災地を訪れることで、災害危険区域で人が住めなくなる意味を考える一方、かつての暮らしの姿を知らないということに矛盾を感じ始めたと言います。例え知らない土地でも、住んでいた方の声を聞いて、自分の体験を重ねてあわせていくことはできると思う、とお話いただきました。
写真と文字、カタチは違っても、もともとその地域にあった生活の営みを表現している、という共通点があり、興味深いお話でした。
アーカイブの利活用については、写真や言葉はあくまでゲートであり、ヒアリングや現地を訪ねるなどの活動と組み合わさることで、暮らしの全体像を見ることができるのではないかという意見もありました。
昭和時代の地域の写真が人々の思い出を引き出し、その話題は個人の思い出ではなく、集まっている人の共通の話題として膨れ上がっていきます。その様子を見ていると、土地と人の記憶は、アーカイブ素材にリンクされていて、地域に住んでいた人たちの想い、写真を撮った人の個人的な思い出も含めて記録されていることに気付かされます。震災・地域アーカイブの一番の意義がここにあるのではないでしょうか。そして、地域アーカイブは震災アーカイブを内包することになるでしょう。
この震災アーカイブ、3.11関連の写真はいずれ公共財になるでしょう。しかし、現状ではここに大きな課題があり、「集められた素材」イコール「震災アーカイブ」で、そのまますぐに使えるわけではありません。例えば100年後の人たちに撮影日時や場所程度の単純なキーワードだけで3.11が本当に伝わるかどうか疑問です。ていねいなキーワード付けをやっていかないと、将来使えないアーカイブになってしまうおそれがあるからです。それができるのは、写真提供者が記憶している今しかなく、本腰を入れた編集業務が今後の大きな課題となっています。
この考えるテーブルは、約2年間活動してきました。この効果は3つあったと考えます。
ひとつは、画像提供者に発表してもらうこと。自分の撮った写真を発表してもらうことで、写真の意味や当時の背景を聞くことができる、それをアーカイブすることができるという意義。
ふたつ目が、みんなで聞くこと。写真提供者から一対一で聞くのではなくて、みんなで聞く。みんなで聞くことで、震災体験者も非体験者も想いをこの場で共有できたのではないかと思っています。
みっつ目は、私の場合はこう思ったという第三者の意見、発言。それによって私達も、なるほど、同じ写真を見ていても別の体験を連想する人がいるんだな、と気付くことになりました。
この3点の効果をきっかけに、私たちは「3.11のための拠点づくりの必要性」を、強く感じることとなりました。いつでも自分の撮った写真の解説ができる、写真を集めることができる、定期的にみんなで集まれる、そういった場こそが、3.11を風化させない一番重要なポイントになるでしょう。語る、観る、聞く、の常設室があり、そこに編集機能や他団体とのネットワーク機能も持たせた拠点づくり。東日本大震災から3年目を迎える2014年。常設の「拠点づくり」と市民活動の一環となる「編集強化」が、風化を防ぐポイントとなってくるのかもしれません。
報告:NPO法人20世紀アーカイブ仙台
トピックス
-
2013.12.23.Mon
第13回公開サロン「みつづける、あの日からの風景」■日時:2013 年 12 月 23 日(月・祝)15:00−17:00 ■会場:せんだいメディアテーク 6f ギャラリー4200 ■参加無料、申込不要、直接会場へ ■問合せ:NPO法人20世紀アーカイブ仙台 tel 0
レポートを見る 〔 NPO法人、地域社会、記録の利活用、震災復興 〕 -
2013.10.05.Sat
第12回公開サロン「みつづける、あの日からの風景」■日時:2013 年 10 月 5 日(土)15:00−17:00 ■会場:せんだいメディアテーク 7f スタジオa ■参加無料、申込不要、直接会場へ ■問合せ:NPO法人20世紀アーカイブ仙台 tel 022-387-
レポートを見る -
2013.08.03.Sat
第11回公開サロン「みつづける、あの日からの風景」■日時:2013 年 8 月 3 日(土)15:00−17:00 ■会場:せんだいメディアテーク 1f オープンスクエア ■参加無料、申込不要、直接会場へ ■問合せ:NPO法人20世紀アーカイブ仙台 tel 022-38
レポートを見る 〔 NPO法人、地域社会、記録の利活用、震災復興 〕 -
2013.07.20.Sat
第10回公開サロン「みつづける、あの日からの風景」■日時:2013 年 7 月 20 日(土)15:00−17:00 ■会場:せんだいメディアテーク 7f スタジオa ■参加無料、申込不要、直接会場へ ■問合せ:NPO法人20世紀アーカイブ仙台 tel 022-387-
レポートを見る 〔 NPO法人、地域社会、記録の利活用、震災復興 〕 -
2013.06.01.Sat
第9回公開サロン「みつづける、あの日からの風景」■日時:2013 年 6 月 1 日(土) 15:00−17:00 ■会場:せんだいメディアテーク 7f スタジオa ■参加無料、申込不要、直接会場へ ■問合せ:NPO法人20世紀アーカイブ仙台 tel 022-387-
レポートを見る 〔 NPO法人、地域社会、記録の利活用、震災復興 〕 -
2013.05.01.Wed
第8回公開サロン「みつづける、あの日からの風景」■日時:2013 年 5 月 1 日(水)14:00−16:00 ■会場:せんだいメディアテーク 1f オープンスクエア ■参加無料、申込不要、直接会場へ ■問合せ:NPO法人20世紀アーカイブ仙台 tel 022-38
レポートを見る 〔 NPO法人、地域社会、記録の利活用、震災復興 〕 -
2013.04.30.Tue
第7回公開サロン「みつづける、あの日からの風景」■日時:2013 年 4 月 30 日(火)19:00−21:00 ■会場:せんだいメディアテーク 1f オープンスクエア ■参加無料、申込不要、直接会場へ ■問合せ:NPO法人20世紀アーカイブ仙台 tel 022-3
レポートを見る 〔 NPO法人、地域社会、記録の利活用、震災復興 〕 -
2012.12.22.Sat
第6回公開サロン「みつづける、あの日からの風景」■日時:2012 年 12 月 22 日(土)14:00−16:00 ■会場:せんだいメディアテーク 1f オープンスクエア ■参加無料、申込不要、直接会場へ ■問合せ:NPO法人20世紀アーカイブ仙台 tel 022-
レポートを見る 〔 NPO法人、地域社会、記録の利活用、震災復興 〕 -
2012.11.24.Sat
第5回公開サロン「みつづける、あの日からの風景」■日時:2012 年 11 月 24 日(土) 14:00−16:00 ■会場:せんだいメディアテーク 7f スタジオa ■参加無料、申込不要、直接会場へ ■問合せ:NPO法人20世紀アーカイブ仙台 tel 022-3
レポートを見る 〔 NPO法人、地域社会、記録の利活用、震災復興 〕 -
2012.10.27.Sat
第4回公開サロン「みつづける、あの日からの風景」■日時:2012 年 10 月 27 日(土)14:00−16:00 ■会場:せんだいメディアテーク 7f スタジオa ■参加無料、申込不要、直接会場へ ■問合せ:NPO法人20世紀アーカイブ仙台 tel 022-387
レポートを見る 〔 NPO法人、地域社会、記録の利活用、震災復興 〕 -
2012.09.22.Sat
第3回公開サロン「みつづける、あの日からの風景」■日時:2012 年 9 月 22 日(土)14:00−16:00 ■会場:せんだいメディアテーク 7f スタジオa ■参加無料、申込不要、直接会場へ ■問合せ:NPO法人20世紀アーカイブ仙台 tel 022-387-
レポートを見る 〔 NPO法人、地域社会、記録の利活用、震災復興 〕 -
2012.06.16.Sat
第2回公開サロン「みつづける、あの日からの風景」■日時:2012 年 6 月 16 日(土)14:00−16:00 ■会場:せんだいメディアテーク 7f スタジオa ■参加無料、申込不要、直接会場へ ■問合せ:NPO法人20世紀アーカイブ仙台 tel 022-387-
レポートを見る 〔 NPO法人、地域社会、記録の利活用、震災復興 〕 -
2012.05.26.Sat
第1回公開サロン「みつづける、あの日からの風景」■日時:2012 年 5 月 26 日(土)14:00−16:00 ■会場:せんだいメディアテーク 7f スタジオa ■参加無料、申込不要、直接会場へ ■問合せ:NPO法人20世紀アーカイブ仙台 tel 022-387-
レポートを見る 〔 NPO法人、地域社会、記録の利活用、震災復興 〕