第37回 「震災とケア」
■ 日時:2014 年 9 月 6 日(土)15:00-17:30
■ 会場:せんだいメディアテーク 7f スタジオa
■ 話題提供:太田圭祐氏(名古屋大学医学部附属病院)
■ ファシリテーター:西村高宏
■ 参加無料、申込不要、直接会場へ
■ 問合せ:tanishi@hss.tbgu.ac.jp(西村)
■ 主催:せんだいメディアテーク、てつがくカフェ@せんだい
■ 助成:財団法人 地域創造
《今回の問いかけ》
例えば、自らも被災しながら支援者としての役割を遂行する中で、〈被災者〉とは一体誰のことを指すのか悩んだ人、職務と家族のどちらを優先するのかというジレンマに立たされ、専門職の〈責務〉とは何なのか悩んだ人、〈支援〉に携わったか否かにかかわらず〈無力感〉を募らせ、〈支援〉するとはどういうことか、〈ケア〉の範疇とは何なのか考えた人など様々です。中でも、福島第一原発の事故は、専門職がこれまであたりまえのものとして口にしてきた「患者のために」という言葉が、原発災害という非常事態下においてどこまで通用するのか、まさに専門職としての存在そのものについて問い直しを迫られた出来事といえるでしょう。
こうした問題への関心から、「てつがくカフェ@せんだい」では、これまでに「〈支援〉とは何か」「被災者の痛みをどこまで理解することが可能か」「切実な〈公〉と〈私〉どちらを選ぶべきか?」、「震災と美徳」といったテーマを掲げ、〈支援〉というキーワードの背景に潜む問題をあぶり出し、専門用語ではなく自分たちの〈ことば〉で考える対話の場を開いてきました。
今回は、東日本大震災当時、地震と津波、原発事故という複合災害の下、南相馬市立総合病院にて救命医療に携わった太田圭祐医師のご経験についてお話をうかがった上で、「震災とケア」をテーマに、参加者のみなさんと一緒に、考えてみたいと思います。
近田 真美子(てつがくカフェ@せんだい)
《てつがくカフェとは》
てつがくカフェは、わたしたちが通常当たり前だと思っている事柄からいったん身を引き離し、そもそもそれって何なのかといった問いを投げかけ、ゆっくりお茶を飲みながら、「哲学的な対話」をとおして自分自身の考えを逞しくすることの難しさや楽しさを体験していただこうとするものです。
てつがくカフェ@せんだい http://tetsugaku.masa-mune.jp
第37回 てつがくカフェ「震災とケア」レポート
今回は、東日本大震災当時、南相馬市立総合病院で救命医療に携わっていた医師の太田圭祐さんを迎え、その時の医療の状況についてお話しいただくところからスタートしました。会場のスクリーンには太田さんによるスライド資料が映され、現場の環境や医療対応の過酷さが痛いほどに伝わってきました。お話の中で特に印象深かったのは、病院から医療スタッフへ自主避難の指示が出された時、病院に留まるのか、家族の下へ帰るのか非常に悩み、今でも自分がした選択に罪悪感を抱いている医療スタッフが大勢いるということでした。
太田さんのお話をうかがった後、質問や感想を交えながら「震災とケア」をテーマに対話をしました。「社会におけるプロフェッショナルとは何なのか」、「そもそも私たちは他者に対してどれだけ犠牲を強いることができるのか」など、被災者を支援する側の立場に纏わりつく問題について議論が集中しました。そして、「個人と公の関係」や、「避難するためには選択という行為が付きまとうこと」、「プロフェッショナルとアマチュアの関係や責任の内容」、「自己犠牲と満足の関係」などのキーワードが挙がりました。
最後に、キーワードを元に「公と私は区別できるのか」、「被災者でもあるプロフェッショナルは、どこまで責任を負うのか?」、「個人にとっての満足と犠牲とは一体何なのか」といったような問いをいくつか立てていきました。
ともすれば、支援する側の立場の問題として〈閉じて〉いく可能性の高いテーマであるにもかかわらず、多くの方が、対話から導き出された問いを自らの問題として引き受け、真摯に考え、何とか〈ことば〉にしようとしてくださいました。今回の続きは「震災とケア2」として引き続き開催する予定です。支援する者/される者という境界線を超えて、「ケア」という営みに纏わりつく課題とその可能性について、粘り強く考えていきたいと思います。
報告:近田真美子(てつがくカフェ@せんだい)
トピックス
-
2012.09.15.Sat
第14回「震災と映画」(シネマ)第14回てつがくカフェ ショートピース!仙台短篇映画祭2012関連イベント ■ 日時:2012 年 9 月 15 日(日)17:30−18:00(開場:17:00) ■ 会場:せんだいメディアテーク 1f オープンスクエ
〔 市民団体、映像を囲む、震災復興、<問い>をたてる 〕 -
2012.08.11.Sat
U-18「震災後の私たちの生活、社会を考える」■ 日時:2012 年 8 月 11 日(日)15:00−17:00 ■ 会場:せんだいメディアテーク 7f スタジオa ■ 対象:中学生・高校生 ※13~18 歳の方は、どなたでもご参加いただけます。 ■ 進行役:高橋
レポートを見る 〔 中学生・高校生、地域社会、市民団体、震災復興、<問い>をたてる 〕 -
2012.08.05.Sun
第13回「震災を〈記録〉するということ」(要約筆記つき)■ 日時:2012 年 8 月 5 日(日)15:00−17:30 ■ 会場:せんだいメディアテーク 1f オープンスクエア ■ 話題提供:甲斐賢治(せんだいメディアテーク企画・ 活動支援室室長) ■ 参加無料、申込不要
レポートを見る 〔 NPO法人、市民団体、映像を囲む、震災復興、<問い>をたてる 〕 -
2012.07.01.Sun
第12回「震災と教育」■ 日時:2012 年 7 月 17 日(日)15:00−17:00 ■ 会場:せんだいメディアテーク 7f スタジオa ■ ゲスト・ファシリテーター:寺田俊郎(カフェフィロ会員/上智大学教員) ■ 参加無料、申込不要、
レポートを見る 〔 市民団体、震災復興、<問い>をたてる 〕 -
2012.05.20.Sun
第11回「映画『声の届き方』(制作:伊藤照手)から考える」(シネマ)■ 日時:2012 年 5 月 20 日(日)15:00−17:30 ■ 会場:せんだいメディアテーク 7f スタジオb ■ 参加無料、申込不要、直接会場へ ■ 問合せ:tanishi@hss.tbgu.ac.jp (西
レポートを見る 〔 市民団体、映像を囲む、<問い>をたてる 〕 -
2012.04.29.Sun
第10回「震災と美徳」■ 日時:2012 年 4 月 29 日(日・祝)15:00−17:00 ■ 会場:せんだいメディアテーク 1f オープンスクエア ■ 参加無料、申込不要、直接会場へ ■ 問合せ:tanishi@hss.tbgu.ac.
レポートを見る 〔 市民団体、震災復興、<問い>をたてる 〕 -
2012.03.18.Sun
第9回「映画『プリピャチ』から考える」(シネマ)■ 日時:2012 年 3 月 18 日(日)17:00−19:00 ■ 会場:せんだいメディアテーク 7f スタジオb ■ 参加無料、申込不要、直接会場へ ■ 問合せ:tanishi@hss.tbgu.ac.jp (西
レポートを見る 〔 市民団体、映像を囲む、<問い>をたてる 〕 -
2012.03.11.Sun
かたログ×てつがくカフェカウンタートーク「かたログ×てつがくカフェカウンタートーク」を開催いたします。 日時:2012 年 3 月 11 日(日)
レポートを見る 〔 市民団体、<問い>をたてる 〕 -
2012.02.10.Fri
第8回「〈復興〉が/で取り戻すべきものは何か?」(要約筆記つき)■ 日時:2012 年 2 月 10 日(金)18:00−20:30 ■ 会場:せんだいメディアテーク 1f オープンスクエア ■ 参加無料、申込不要、直接会場へ ■ 問合せ:tanishi@hss.tbgu.ac.jp
レポートを見る 〔 市民団体、震災復興、<問い>をたてる 〕 -
2012.01.22.Sun
第7回「故郷(ふるさと)を失う?」(要約筆記つき)■ 日時:2012 年 1 月 22 日(日)16:00−18:00 ■ 会場:せんだいメディアテーク 1f オープンスクエア ■ 参加無料、申込不要、直接会場へ ■ 問合せ:tanishi@hss.tbgu.ac.jp
レポートを見る 〔 地域社会、市民団体、環境、貞山運河、震災復興、<問い>をたてる 〕 -
2011.12.24.Sat
第6回「被災者の痛みを理解することは可能か?」(要約筆記つき)■ 日時:2011 年 12 月 24 日(土)16:00−18:00 ■ 会場:せんだいメディアテーク 1f オープンスクエア ■ 参加無料、申込不要、直接会場へ ■ 問合せ:tanishi@hss.tbgu.ac.j
レポートを見る 〔 市民団体、映像を囲む、震災復興、<問い>をたてる 〕 -
2011.11.27.Sun
第5回「切実な〈私〉と〈公〉、どちらを選ぶべきか?」(要約筆記つき)■ 日時:2011 年 11 月 27 日(日)12:00−14:00 ■ 会場:せんだいメディアテーク 1f オープンスクエア ■ 参加無料、申込不要、直接会場へ ■ 問合せ:tanishi@hss.tbgu.ac.j
レポートを見る 〔 市民団体、震災復興、<問い>をたてる 〕 -
2011.10.23.Sun
第4回「震災の〈当事者〉とは誰か?」(要約筆記つき)■ 日時:2011 年 10 月 23 日(日)16:00−18:00 ■ 会場:せんだいメディアテーク 1f オープンスクエア ■ 参加無料、申込不要、直接会場へ ■ 問合せ:tanishi@hss.tbgu.ac.j
レポートを見る 〔 市民団体、震災復興、<問い>をたてる 〕 -
2011.09.25.Sun
第3回「〈支援〉とはなにか?」■ 日時:2011 年 9 月 25 日(日)16:00−18:00 ■ 会場:せんだいメディアテーク 1f オープンスクエア ■ ゲスト:鳴海幸(看護師・キャンナス仙台中央代表) ■ 参加無料、申込不要、直接会場へ ■
レポートを見る 〔 市民団体、震災復興、<問い>をたてる 〕 -
2011.08.07.Sun
第2回「震災を語ることへの〈負い目〉?」■ 日時:2011 年 8 月 7 日(日)16:00−18:00 ■ 会場:せんだいメディアテーク 1f オープンスクエア ■ 参加無料、申込不要、直接会場へ ■ 問合せ:tanishi@hss.tbgu.ac.jp
レポートを見る 〔 地域社会、市民団体、震災復興、<問い>をたてる 〕 -
2011.06.18.Sat
第1回「震災と文学『死者にことばをあてがう』ということ」■ 日時:2011 年 6 月 18 日(土)15:00−17:00 ■ 会場:せんだいメディアテーク 1f オープンスクエア ■ 参加無料、申込不要、直接会場へ ■ 問合せ:tanishi@hss.tbgu.ac.jp
レポートを見る 〔 市民団体、震災復興、<問い>をたてる 〕