てつがくカフェ第59回「〈記念〉について考える」
■ 日時:2017 年 3 月 11 日(土)15:00-17:30
■ 会場:せんだいメディアテーク 1f オープンスクエア
■ ファシリテーター:辻明典(てつがくカフェ@せんだい)
■ 参加無料、申込不要、直接会場へ
《今回の問いかけ》
〈記念〉とは。
それは例えば、出来事や思い出を形に残しておいて、自分や誰かが、あとで記憶をなぞれるようにしておくこと。
親しい人たちとともに撮った写真を眺めながら、思い出話に花が咲くこともあるかもしれません。「ああ、あの人は、元気に過ごしているのだろうか」。「ああ、この人は、こんな表情をしていたんだね」。そんなことを語り合いながら、思いを巡らせたり、記憶を辿ったり。
お祝いの席で贈られた品物。
それは「あのとき、あの人にいただいたんだね」と、その品にまつわる記憶を、思い出させてくれるもの。そして、「これは大事にしなければ」と思わせるようなもの。
道端で見つけた、過去の出来事が彫られている石碑。
かつてそこに生きていた人たちが、これだけは後世に伝えておかねばと、石に言葉を刻み込んだもの。わたしたちはそこから、過去の出来事や、かつてここにいた人たちの息づかいに、思いをはせることもできるでしょう。
また例えば、過去の出来事に対する、お祭りや催し。
東日本大震災とそれに伴う原発事故が起きてから、6度目の3月11日がやってこようとしています。各地では、この出来事を振り返るためのセレモニーがひらかれることでしょう。祈りを、捧げるために。花を、手向けるために。
一方で、何度も巡ってくるこの特別な日は、もうそろそろ震災という出来事に、〈区切り〉をつけてはどうか、〈折り合い〉をつけてはどうかと、わたしたちを静かに誘ってくる、そんな日でもあるのかもしれません。
さて、〈記念〉とは。
それは、わたしたちの暮らしと、分かち難くつながっていることのような気もします。少しだけ立ち止まって、わたしたちにとっての〈記念〉について、また、〈記念〉とともにあるわたしたちの生について、言葉を交わし合いながら考えていきたいと思います。是非ご参加ください。
辻明典(てつがくカフェ@せんだい)
◆ 問合せ:mmp0861@gmail.com(てつがくカフェ@せんだい 西村)
◆ 主催:てつがくカフェ@せんだい、せんだいメディアテーク
◆ 助成:一般財団法人 地域創造
《てつがくカフェとは》
てつがくカフェは、わたしたちが通常当たり前だと思っている事柄からいったん身を引き離し、そもそもそれって何なのかといった問いを投げかけ、ゆっくりお茶を飲みながら、「哲学的な対話」をとおして自分自身の考えを逞しくすることの難しさや楽しさを体験していただこうとするものです。
てつがくカフェ@せんだい http://tetsugaku.masa-mune.jp
てつがくカフェ第59回「〈記念〉について考える」レポート
当日は3月11日でしたので、てつがくカフェ開催に先立ち、東日本大震災の発生時刻14時46分に黙祷を捧げました。その後、15時から「記念について考える」というテーマで対話を行いました。
まず、はじめに「記念」について自由に思ったことを話していただきました。
記念日、記念の品など記念にまつわる言葉が出されました。それらの記念は、大きく分けて2種類あり、ひとつは、1対1の個人間の記念、そしてもうひとつは設立記念日のような多数の人が関わる記念です
そこから、多数の人が関わる記念について対話が深まりました。多数の人が関わる記念は、個人に同調を求めることがあるのではないか。その一方で、震災のこと、戦争のこと、個人では忘れたいことではあっても、公として忘れてはならないことを記念にするのではないか、などの意見が出されました。
また、記念とはひとつの区切りで、冠婚葬祭や式典など、さまざまな人が集まって感情を共有する場であるという声もありました。
そして、記念を考えるにあたり、過去‐現在‐未来という時間軸が示されました。記念とは、過去の出来事を投影し、意味づけしたものではないか。しかし逆に記念日などとすることで、神妙なものが娯楽化してしまったり、本来の意味が失われ記念日の形式だけが残ったりするという声が上がりました。例えば祭りのお神輿などは、本来の祈りの意味は薄らぎ、イベントとしての色合いが強くなっています。
しかし、それだからこそ過去から受け取り、関わることができるという声もありました。
ここで、新たな疑問として、そもそも記念とはお祝いのときに使う言葉ではないか、という意見が出されました。震災等の出来事の記念は「メモリアル」では?という声もありました。しかし、終戦記念日もあるということで、ここはそれぞれの感じ方の違いをあらためて再確認する場となりました。
以上のような対話をふまえ、〈記念とは何か〉をより深く考えていくために、どのようなキーワードが挙げられるか考えていきました。
ここで挙げられたのは、次のような言葉でした。
・きっかけ
・心の歴史
・きねんの先
・できる日/できない日
・心を誘導する装置
・形式
・思う
・強制
・個人⇔他者
・思い出
これらを踏まえて、記念とは何か、をそれぞれ定義していきました。
・記念とは、価値観を共有し合う目的のものである。
・記念とは、意味づけが消えて形式だけが残ったとき、場として機能するものである。
・記念とは思いを表すものである。
・記念とは個人の自由にならないのか?
これらを考えていく中で、もう少し掘り下げて考えてみたい部分なども出てきました。ここで終了時刻となりましたが、参加者それぞれが記念について、新しい捉え方ができたように思われます。
トピックス
-
2013.10.27.Sun
第25回 「震災とセクシュアリティ」■ 日時:2013 年 10 月 27 日(日)15:00−17:00 ■ 会場:せんだいメディアテーク 7f スタジオa ■ 参加無料、申込不要、直接会場へ ■ 問合せ:tanishi@hss.tbgu.ac.jp (
レポートを見る 〔 市民団体、震災復興、<問い>をたてる 〕 -
2013.10.26.Sat
〈3.11以降〉読書会-震災を読み解くために-第7回■ 日時:2013 年 10 月 26 日(土)17:00−19:00 ■ 会場:せんだいメディアテーク 7f スタジオa ■ ゲスト:鳴海幸(看護師・キャンナス仙台中央代表) ■ 参加無料、申込不要、直接会場へ。課題本
レポートを見る 〔 市民団体、震災復興、<問い>をたてる 〕 -
2013.09.28.Sat
〈3.11以降〉読書会-震災を読み解くために-第6回■ 日時:2011 年 9 月 28 日(土)17:00−19:00 ■ 会場:せんだいメディアテーク 7f スタジオa ■ 参加無料、申込不要、直接会場へ。課題本をご持参ください。 ■ 問合せ:philcfsendai
レポートを見る 〔 市民団体、震災復興、<問い>をたてる 〕 -
2013.09.01.Sun
U-18「あなたは良い人? 悪い人?」■ 日時:2013 年 9 月 1 日(日)14:00−16:00 ■ 会場:せんだいメディアテーク 7f スタジオa ■ 対象:中学生・高校生 ※13~18 歳の方は、どなたでもご参加いただけます。 ※保護者や一般のか
レポートを見る 〔 中学生・高校生、市民団体、<問い>をたてる 〕 -
2013.08.24.Sat
〈3.11以降〉読書会-震災を読み解くために-第5回■ 日時:2013 年 8 月 24 日(土)17:00−19:00 ■ 会場:せんだいメディアテーク 7f スタジオa ■ 参加無料、申込不要、直接会場へ。課題本をご持参ください ■ 問合せ:philcfsendaia
レポートを見る 〔 市民団体、震災復興、<問い>をたてる 〕 -
2013.08.04.Sun
第24回 「震災後の〈日常〉を問う」(要約筆記つき)■ 日時:2013 年 8 月 4 日(日)15:00−17:00 ■ 会場:せんだいメディアテーク 1f オープンスクエア ■ 参加無料、申込不要、直接会場へ ■ 問合せ:tanishi@hss.tbgu.ac.jp
レポートを見る 〔 市民団体、震災復興、<問い>をたてる 〕 -
2013.07.27.Sat
〈3.11以降〉読書会-震災を読み解くために-第4回■ 日時:2013 年 7 月 27 日(日)17:00−19:00 ■ 会場:せんだいメディアテーク 7f スタジオa ■ 参加無料、申込不要、直接会場へ ■ 問合せ:philcfsendaiaw@gmail.com
レポートを見る 〔 市民団体、震災復興、<問い>をたてる 〕 -
2013.07.14.Sun
第23回 「震災における〈終わり〉とは」■ 日時:2013 年 7 月 14 日(日)16:00−18:00 ■ 会場:せんだいメディアテーク 7f スタジオa ■ ファシリテーター:房内まどか ■ 参加無料、申込不要、直接会場へ ■ 問合せ:tanishi@
レポートを見る 〔 市民団体、震災復興、<問い>をたてる 〕 -
2013.06.22.Sat
〈3.11以降〉読書会-震災を読み解くために-第3回■ 日時:2013 年 6 月 22 日(土)17:00−19:00 ■ 会場:せんだいメディアテーク 7f スタジオa ■ 参加無料、申込不要、直接会場へ。課題本をご持参ください。 ■ 問合せ:philcfsendai
レポートを見る 〔 市民団体、震災復興、<問い>をたてる 〕 -
2013.06.09.Sun
第22回 「エネルギーという〈課題〉」■ 日時:2013 年 6 月 9 日(日)15:00−17:00 ■ 会場:せんだいメディアテーク 7f スタジオa ■ 参加無料、申込不要、直接会場へ ■ 問合せ: tanishi@hss.tbgu.ac.jp (西
レポートを見る 〔 市民団体、震災復興、<問い>をたてる 〕 -
2013.05.12.Sun
〈3.11以降〉読書会-震災を読み解くために-第2回■ 日時:2013 年 5 月 12 日(日)19:00−21:00 ■ 会場:せんだいメディアテーク 7f スタジオb ■ 問合せ:philcfsendaiaw@gmail.com (綿引) ■ 主催:せんだいメディア
レポートを見る 〔 市民団体、震災復興、<問い>をたてる 〕 -
2013.05.06.Mon
第21回「震災を問い続けること」(要約筆記つき)■ 日時:2013 年 5 月 6 日(月・休)15:00−17:00 ■ 会場:せんだいメディアテーク 1f オープンスクエア ■ 参加無料、申込不要、直接会場へ ■ 問合せ:tanishi@hss.tbgu.ac.j
レポートを見る 〔 市民団体、震災復興、<問い>をたてる 〕 -
2013.03.16.Sat
U-18「震災についての対話リレー 宮城・福島・大阪の中高生が考えたこと⇄考えたいこと」■ 日時:2013 年 3 月 16 日(土)14:00−16:00 ■ テーマ:「震災についての対話リレー 宮城・福島・大阪の中高生が考えたこと⇄考えたいこと」 ■ 対象:中学生・高校生 *13~18 歳の方は、どなた
〔 中学生・高校生、地域社会、市民団体、映像を囲む、震災復興、<問い>をたてる 〕 -
2013.03.03.Sun
第20回 「さらに震災から〈教育〉を考え直す」(要約筆記つき)■ 日時:2013 年 3 月 3 日(日)15:00−17:00 ■ 会場:せんだいメディアテーク 1f オープンスクエア ■ ゲスト・ファシリテーター:寺田俊郎(カフェフィロ会員/上智大学教員) ■ 参加無料、申込不
レポートを見る 〔 市民団体、震災復興、<問い>をたてる 〕 -
2013.02.17.Sun
第19回 「『絆』を考える − 絆は人を救うのか」■ 日時:2013 年 2 月 17 日(日)15:00−17:00 ■ 会場:せんだいメディアテーク 7f スタジオa ■ 参加無料、申込不要、直接会場へ ■ 問合せ:tanishi@hss.tbgu.ac.jp (西
レポートを見る 〔 市民団体、震災復興、<問い>をたてる 〕 -
2013.01.27.Sun
第18回 「『分断線』(高橋源一郎)から〈震災以降〉を問う」■ 日時:2013 年 1 月 27 日(日)13:00−15:00 ■ 会場:せんだいメディアテーク 7f スタジオa ■ 参加無料、申込不要、直接会場へ ■ 問合せ:tanishi@hss.tbgu.ac.jp (西
レポートを見る 〔 地域社会、市民団体、震災復興、<問い>をたてる 〕 -
2012.12.23.Sun
第17回「展覧会『螺旋海岸』からもっと考える」(アート・要約筆記つき)■ 日時:2012 年 12 月 23 日(日)15:00−17:00 ■ 会場:せんだいメディアテーク 1f オープンスクエア ■ 参加無料、申込不要、直接会場へ ■ 問合せ:tanishi@hss.tbgu.ac.j
レポートを見る 〔 市民団体、<問い>をたてる 〕 -
2012.12.08.Sat
U-18「震災とわたし」■ 日時:2012 年 12 月 8 日(土)14:00−16:00 ■ 会場:せんだいメディアテーク 7f スタジオa ■ 対象:中学生・高校生 ※13~18 歳の方は、どなたでもご参加いただけます。 ※保護者や一般の
〔 中学生・高校生、地域社会、市民団体、震災復興、<問い>をたてる 〕 -
2012.11.25.Sun
第16回「展覧会『螺旋海岸』から考える」(アート)■ 日時:2012 年 11 月 25 日(日)15:00−17:00 ■ 会場:せんだいメディアテーク 7f スタジオa ■ 参加無料、申込不要、直接会場へ ■ 問合せ:tanishi@hss.tbgu.ac.jp (
レポートを見る 〔 市民団体、震災復興、<問い>をたてる 〕 -
2012.10.07.Sun
「震災と教育 第二弾 − 震災から〈教育〉を問い直す」■ 日時:2012 年 10 月 7 日(日)15:00−17:00 ■ 会場:せんだいメディアテーク 7f スタジオa ■ ゲスト・ファシリテーター:寺田俊郎(カフェフィロ会員/上智大学教員) ■ 参加無料、申込不要、
レポートを見る 〔 市民団体、震災復興、<問い>をたてる 〕